大航海時代(N鯖)に居る”宮猫”の後悔・・・航海日誌
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
紅海で基本的に相手をしているのはガレアス旗艦の4隻艦隊。
大体700オーバーの経験値をくれるので結構おいしいです。
商用武装キャラックだと鉄板系3枚足しているのでクリティカルを食らわなければ、砲撃で沈む事は無いのですが、重フリゲートは装甲2スロットしかないのでちょっと頼りない・・・。
装備としては、装甲劣化弾を利用する為3スロット全てヴォルカン砲14門と船尾砲を準備し、弱い装甲の為資材や機雷用に何時もより配分を高めて搭載。
(まだスキルが足らなくて集中装填と対砲撃装甲は使用不可)

3スロットの砲撃なのに意外とガツガツ入るもんで、ちゃんと弱体化も起こしてます。

旗艦のガレアスに乗り移られたらひとたまりも無い図(w)

ガレアス以外は撃沈し、後は旗艦のガレアスのみ。動きまわってばら撒いた機雷も効果的にダメージを与え何とか勝機が見えてきました。
まぁこのガレアス、動きが鈍いので1対1になると船首砲攻撃の比率が増えて主砲で攻撃を受けなくなります。
まぁこんな感じでメリーゴーランド状態を継続してたところ・・・白兵を仕掛けられたり主砲にクリティカル食らったりしてついに資材が底を付き、船員も結構減ってかなり矢場目に・・・。

ココでまたもばら撒いた機雷が二桁台まで削ってくれたのでここぞとばかりに敵艦主砲による撃沈覚悟の砲撃でギリギリ勝てました・・・。(ガレアスが中々船首or船尾をこちらに向けてくれないので仕方なく)
まぁギリギリの勝負でしたがNPC大型船となら戦える事が実証できましたが・・・きつかったなぁ。やはり重フリゲートだとガレアスクラスはつらいですね・・・。人数もそうですが圧倒的に装備が足らないので普段の倍くらい時間がかかりました(w)
今はスキルレベル上昇で全ての装備が使える上、副官が火炎弾強化スキルを取得したので今戦えばもう少し優位に戦いを進められそう。
Lさんが(大海戦で使うので)”一生物”と言ってましたが本当に中型船としては格段に使いやすい戦闘艦だなぁ・・・としみじみ思うのでした。
大体700オーバーの経験値をくれるので結構おいしいです。
商用武装キャラックだと鉄板系3枚足しているのでクリティカルを食らわなければ、砲撃で沈む事は無いのですが、重フリゲートは装甲2スロットしかないのでちょっと頼りない・・・。
装備としては、装甲劣化弾を利用する為3スロット全てヴォルカン砲14門と船尾砲を準備し、弱い装甲の為資材や機雷用に何時もより配分を高めて搭載。
(まだスキルが足らなくて集中装填と対砲撃装甲は使用不可)
3スロットの砲撃なのに意外とガツガツ入るもんで、ちゃんと弱体化も起こしてます。
旗艦のガレアスに乗り移られたらひとたまりも無い図(w)
ガレアス以外は撃沈し、後は旗艦のガレアスのみ。動きまわってばら撒いた機雷も効果的にダメージを与え何とか勝機が見えてきました。
まぁこのガレアス、動きが鈍いので1対1になると船首砲攻撃の比率が増えて主砲で攻撃を受けなくなります。
まぁこんな感じでメリーゴーランド状態を継続してたところ・・・白兵を仕掛けられたり主砲にクリティカル食らったりしてついに資材が底を付き、船員も結構減ってかなり矢場目に・・・。
ココでまたもばら撒いた機雷が二桁台まで削ってくれたのでここぞとばかりに敵艦主砲による撃沈覚悟の砲撃でギリギリ勝てました・・・。(ガレアスが中々船首or船尾をこちらに向けてくれないので仕方なく)
まぁギリギリの勝負でしたがNPC大型船となら戦える事が実証できましたが・・・きつかったなぁ。やはり重フリゲートだとガレアスクラスはつらいですね・・・。人数もそうですが圧倒的に装備が足らないので普段の倍くらい時間がかかりました(w)
今はスキルレベル上昇で全ての装備が使える上、副官が火炎弾強化スキルを取得したので今戦えばもう少し優位に戦いを進められそう。
Lさんが(大海戦で使うので)”一生物”と言ってましたが本当に中型船としては格段に使いやすい戦闘艦だなぁ・・・としみじみ思うのでした。
PR
<< ライブイベント 遣欧少年使節団受難編 海賊討伐イベント
HOME
爵位をもらう >>
[37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27]
[37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27]
この記事にコメントする
無題
装甲劣化弾撃った事無いけどキレーイ!
かっちょええぇぇぇっすなぁ
かっちょええぇぇぇっすなぁ
無題
ちなみに白兵が上がると冒険ダウで重ガレー艦隊も食い殺せますょん
無題
中々使えてますよ~>重フリゲート
砲撃でレベ上げした後に白兵上げる予定ですが、道のりは長いですね・・・。
砲撃でレベ上げした後に白兵上げる予定ですが、道のりは長いですね・・・。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/02)
(04/04)
(03/15)
(03/14)
(03/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
宮猫
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析